top of page
DNA Strand

MBX

弊社のプロフィール

弊社は人工知能を活用したデータ解析プロバイダです。適切な特徴量の選択や人工知能の内部分析により、生体のメカニズムや生体と環境との関係に関するインサイトを獲得する支援をします。画像、時系列データや遺伝子など広範なデータセットのAI解析に対応しており、診断支援から育種や醸造・発酵技術の開発まで様々な領域で活動しています。医療分野では主に希少疾患やがんに取り組んでいます。MBXは、正しい理解と技術的な優位性が成功へと導くカギだと考えています。ご相談をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

代表者は最下段のlinkedinで紹介しています。

Teacher Writing a Formula on a Blackboard

​サービス

臨床情報や検査値、遺伝情報や遺伝子発現情報さらに環境情報など多様なドメインの関係を、独立かつある程度の関係を持たせながら人工知能(ニューラルネットワーク)に学習させます。その学習させた人工知能の内部分析によりドメインを跨る入力項目間の関係を明らかにします。

ドメインインタラクションファインダー

ドメインを跨った入力項目間の関係を学習済の人工知能から直接抽出し、解析します。遺伝子発現や遺伝子変異と症状との関連について新たなインサイトの獲得に繋がります。独立した一遺伝子変異の影響だけでなく、複数の遺伝子変異の組わせの影響をも評価することが出来ます。これは、患者の層別化・個別化や新たな創薬ターゲットの発見に活用されます。また、複数の臓器にまたがる多様な症状を呈する疾患では、障害を起こした臓器間の関係を解析することが出来ます。時系列データの学習・解析にも対応しており、症状横断的かつ時間軸縦断的な解析から重症化に繋がる早期の症状の同定に繋がり、診断支援技術として活用されます。

予測モデルの作成

内部分析により妥当性を評価した人工知能を敵対的生成モデルなどに転移学習することにより、予測モデルを作成します。これにより、人工知能の学習時にはなかった遺伝子変異の組わせが認めれる患者がどのような症状を示すのか予め予測として知ることが出来ます。

Science Museum Space Exploration

We must admit with humility that, while number is purely a product of our minds, space has a reality outside our minds, so that we cannot completely prescribe its properties a priori.


私たちが謙虚に認めなくてはならないことは、数は純粋に私たちの精神の産物であるが、一方で宇宙は私たちの精神の外部にある現実だということだ。なので私たちは,完全には前もってその特性を描写することなどできない。

ヨハン・カール・フリードリヒ・ガウス

ニュース

厚生労働省「難治性腎障害に関する調査研究」に参加しています。

大阪大学腎臓内科「慢性腎臓病の進行に関わる危険因子を同定するための後方視的コホート研究」に参加しています。

厚生労働省「クリニカルイノベーションネットワーク事業」に参加しています。

「成人T細胞白血病リンパ腫(ATL)のレジストリの質を高める為の基盤研究」及び「HTLV-1感染者のレジストリの質を高める為の基盤研究」に参加しています。

代表機関:大阪府立病院機構大阪国際がんセンター

​弊社分担:ATL細胞を判定するための人工知能の開発と臨床情報との関連解析

ニュースセクションを定期的にご覧いただき、最新情報をお見逃しなく。

フォロー

  • LinkedIn
  • LinkedIn

©2023 by MBX。Wix.com で作成されました。

bottom of page